白馬五竜エアフィールドで大会やります!!
7月21日(土曜日)ですよ!!採点方法がミソですね。
指定トリック、スタイルトリック、バチバチ完成度トリックと3本飛んでもらうわけですが
指定トリックと完成度トリックは50点満点で採点で、スタイルトリックは100点満点で採点になります。
と、いうことは上手いだけじゃ勝てないってことなんですねー。
このスタイルトリックなんですが、グラブや軸にこだわったジャンプでももちろんOKだしウォータースプラッシュしてもいいし、頭から突き刺さってもいいし、とにかく何回回れるか挑戦してもいいし
とにかくインパクトがあれば点数出ます!!
なので、観客として見に来るのも面白いと思います!!
まーでも大会って出るのが一番楽しいんですけどね◎
そして、同時開催の「WHYNOT SUMMER GP」は夏の珍の3本目のみを別表彰という形で、採点は雪の大会と同じような感じですね。
完成度です。難易度、グラブ、着地、スタイルあたりを総合的にジャッジします。
ただ、オープンクラスのみになりますのでご注意ください!!
まだまだ準備しなきゃいけないこともありますが、そっちも楽しみながらやらしてもらってます!みなさんもぜひ参加して楽しんでくださいね!!
以下はコピペ。
「帰ってきた夏の陣、その名も夏の珍」
同時開催[WHY NOT SUMMER GP]
白馬五竜エアフィールドでは3年ぶりとなる大会を開催します。
技術や難易度、完成度を競うだけの大会ではなく、[ウォータージャンプだからできる、ウォータージャンプでしかできない]をテーマにした[夏の珍]と、本気のガチバトル[WHY NOT SUMMER GP]の同時開催です。
[帰ってきた夏の陣、その名も夏の珍]
主催 株式会社クロスプロジェクトグループ
協力 白馬五竜エアフィールド
協賛 WHY NOT・DAKINE・ELECTRIC・DEATH LABEL・Liberty Skis・white strawberry・門田農園
・小黒川渓谷キャンプ場・いなかの風・伊那スキーリゾート・TheBeachBar・山神食堂・MOMENT
開催日 2012年7月21日(土)
会場 白馬五竜エアフィールド
競技種目 ストレートジャンプ
カテゴリー 男子オープン、女子オープン
男子チャレンジ、女子チャレンジ
ジュニア(中学生以下)※中学生以下でもオープンクラス、チャレンジクラスへの参加は可能
対象 スノーボード、スキー等、人口芝を滑走できるアイテムであれば可。
競技内容 予選無し。一人3本のジャンプを行い、合計得点で順位を決定。
採点方法 一本目は各カテゴリー毎に設けた回転数、グラブのトリックを行う。指定のトリックは下記のとおり。
男子オープン=720 女子オープン=360
男子チャレンジ=180 女子チャレンジ=グラブ ジュニア=グラブ
回転数やグラブの正確性をジャッジングします。
二本目はスタイルとインパクトを重視します。トリックの規制はありません。
ウォータージャンプでしかできない無茶がけスタイルや、完成度の高いグラブスタイル、高難度トリック、頭から水に刺さっていくスタイルなどなど、それぞれの個性を評価します。
三本目は完成度と難易度、クリーンさをジャッジングします。二本目同様トリックの規制はありません。雪でも立てるかどうか、グラブの長さ、スタイルなど、厳しく採点します。
一本目は50点満点、二本目は100点満点、三本目は50点満点で採点します。
ジャッジ一人あたりの持ち点=200点、総得点は600点満点です。
参加定員 全カテゴリー合わせて先着60名まで
ジャッジ 平瀬真登(BLASTRACK)、藤原恵利華(HEAD)、門田雄貴(SKILOGIK)
MC 遠山巧(VOLKL)
12:00-13:30 受付
14:00-14:20 開会式、ライダーズミーティング
14:30~ 競技開始
ジュニア、チャレンジ女子、チャレンジ男子
女子オープン、男子オープンの順に一人3本
競技終了後、表彰式および閉会式
スケジュール
申込方法 白馬五竜エアフィールドの申込フォームから必要事項を送信
または白馬五竜エアフィールド受付で直接申込みください
参加費 一般参加 3000円、白馬五竜エアフィールドシーズン券保有者 2000円
参加費は当日お支払い下さい。また、施設利用料が別途かかりますのでご了承ください。
表彰 各カテゴリー上位三名
その他 ・天候、災害によりタイムスケジュールの変更や競技が中止になる場合があります。
・参加者が競技中またはトレーニング中に障害を受けた場合、主催者は応急処置をしますが、それ以降の責任は一切負いません。
・参加者が18歳未満の場合、必ず保護者の参加承諾が必要です。
同時開催 [WHYNOT SUMMER GP]
主催 WHYNOT
協力 白馬五竜エアフィールド
開催日 2012年7月21日(土)
会場 白馬五竜エアフィールド
競技種目 ストレートジャンプ
カテゴリー 男子オープン、女子オープン
対象 [夏の珍]オープンクラスに参加の男子、女子
競技内容 [夏の珍]と同時開催。夏の珍三本目のジャンプのみを別採点し順位を決定する。
採点方法 完成度と難易度、クリーンさをジャッジングします。
雪でも立てるかどうか、トリックの難易度、グラブの長さ、スタイルなど、厳しく採点します。
夏の珍ではジャッジ持ち点50点満点ですが、SUMMER GPは持ち点100点満点で採点します。
参加資格 [夏の珍]に参加していること
ジャッジ 平瀬真登(BLASTRACK)、藤原恵利華(HEAD)、門田雄貴(SKILOGIK)、遠山巧(VOLKL)
MC 遠山巧(VOLKL)
12:00-13:30 受付
14:00-14:20 開会式、ライダーズミーティング
14:30~ 競技開始
ジュニア、チャレンジ女子、チャレンジ男子
女子オープン、男子オープンの順に一人3本
(三本目のみを採点)
競技終了後、表彰式および閉会式
申込方法 [夏の珍]への申込みで自動的に[SUMMER GP]へのエントリーとなります。
参加費 [夏の珍]参加費に含まれます。
表彰 各カテゴリー上位3名